8月14日、吉野山金峯山寺境内において
「吉野権現祭り」が開催されました。
地域住民と観光客、そしてご先祖様、仏さま
一年に一度、み~んな集まって騒ごうよ!
というお祭りです。
蔵王堂を背景とした会場は雰囲気抜群です^_^
午後7時、金峯山寺のお坊さんに協力いただき
ホラ貝の音で祭りが始まりました(^O^)/
そして盆踊りの音頭をとってくれるのは 「二上会」ご一行さんです。
毎年お世話になっております<(_ _)>
地域の旅館や商店さんからも行灯広告として
毎年協力いただいてます。ありがとうございます<(_ _)>
お祭りの提灯とともに、ろうそくの灯りが境内を優しく演出します。
今年で第7回を迎えた「ゆかた美人コンテスト」
出場者の皆さま、ほんとに綺麗でした(*^_^*)
そして祭りの来場者とともに、毎年増えているのが
私と同じで、美人好きなカメラ小僧さんたち・・・。
吉野山の静かな夜に響く祭囃子
涼しい夜でしたが、熱い夜となりました。
たくさんの方の参加、そして協力があっての祭りです。
毎年多くの人のお力で盛況なお祭りにすることができております。
来年もより一層、楽しんでいただけるよう頑張ります。
今年は雨で中止となりましたが
「納涼街並み桜燈火」も吉野権現祭りのイベントの一つです。
吉野山の街並みを約4000本のろうそくが灯ります。
こちらは、祭りの雰囲気とは違った 幻想的な雰囲気に
全身でドップリと浸っていただきます。
来年も皆様ご参加くださいね(^O^)/